お城の写真 姫路城の雄姿 国宝姫路城に行く。工事個所もあり、全景を入れると工事個所は写ってしまうが、なんとかいい位置を確保しようと頑張るが、、、、、。 内堀からみた姫路城の全景 内堀から本丸を見る。 前日に夜景を撮ってみた。照明は明るくない... 2022.11.23 お城の写真白鷺城
宇治平等院 宇治平等院鳳凰堂 藤原氏繁栄の象徴 世界遺産 宇治平等院鳳凰堂 を見に行く 鳳凰堂は左右対称で建物としても美術品だ。こんな優雅な建物を昔の人々は建てたとは大した叡智であると感心する。道具も材料も今よりはるかに少ない中でここまでできるとは素晴らしいの一言である。 ... 2022.11.22 宇治平等院
門司港 門司港はレトロ 九州の本州への接点が門司。門司港から船に乗って5分で山口県側の下関に着く。もちろん橋でも行ける。 JR門司港駅はレトロだった ホームの造りは昔のまま。レールが柱や梁となっている。そして照明は裸電球とシェード。きっ... 2022.11.20 門司港
小倉 無法松の一生と小倉城 偶然にも宿泊のホテルの隣には無法松の碑があった 映画『無法松の一生』のモデルになった実在の人、富島松五郎の碑である。どんな人だったのだろうか?映画ではいろいろな俳優が演じてる。これをお参りしてがぜんテンションが上が... 2022.11.19 小倉
伏見稲荷 伏見稲荷はパワースポットだ! 鳥羽伏見の戦いは現実である。『いくさ重ねる鳥羽伏見』戦場は伏見稲荷からそう遠くはない。 伏見稲荷、千本鳥居など鳥居のトンネルにはここから入っていく どんだけ歩... 2022.11.19 伏見稲荷
異国の街長崎 異国を感じる街の風景 長崎 こよなく晴れた青空を、、、、、 サトウハチロー作 各写真をクリックすると拡大されます / 投稿は一番下にあります 大浦天主堂など長崎には教会が多くある。海外との接点であった長崎ならではの特徴である。この日は運よく... 2022.09.20 異国の街長崎
京都 京都は何度も行きたくなる魅力のある古い都 TV CMでも紹介されている、東山地区にある『建仁寺』。ここの素晴らしさは、お寺の内部の写真撮影が禁止がない、どこでも何でも自由に撮影が許可されてる。こんな素敵な中庭がある。もちろんCMにも映されています。この落ち着きのある庭は雰囲気はな... 2022.07.07 京都